まっすぐ人生奮闘記

日々学んだこと、思ったことを書き連ねていきます。

雑学と一般教養と何か

本日は久し振りにテレビを観て、ちょっと思うところがあったので、書いてみる。

 

雑学をどこで仕入れるか?

まずはここから。

少し考えてみたが、以下のようなところだろう。

 

  • テレビ番組
  • 本・雑誌(ブルーバックスなど)
  • 友達との雑談(井戸端会議を含む)

 

「テレビ番組」は、ちょっと信憑性に欠けるところがあるが、

大半はテレビから仕入れるのだと思う。

 

次は、「本・雑誌」

雑誌が多いのかな?(ブルーバックスを趣味で読む人はなかなかいないだろうしw)

俺は子供の頃は漫画から知識を得ることが多かった気がする。

 

「友達との雑談」は、結局は一番目の「テレビ番組」に含まれる気はする。

(大抵はテレビから仕入れ、それを友達に喋ってると思う)

 

雑学とは何か

自分なりの定義付けは、

 

「日常で使う知識ではないが、参考になる・ためになる知識」

 

こんな感じ。

これについてはそんなに触れることはないので、これだけ。

 

雑学と一般教養の違い

本題はこれ。

今日テレビ観てたら、何人かの方が、

 

「これは〜に書いてあるんですけどね。」

 

と仰っていた。

テレビ番組中は「雑学」のくくりで紹介されていたが、これは一般教養ではないか?

説明書や使い方などに書いてあるものだから、誰でも知ってて良いような知識。

というか、一度でも接する機会があったのなら知って然るべき知識。

 

これは、「一般教養」ではないか?

ともすれば、我々が雑学と呼んでいるものは、実は一般教養ではないか?

 

物知りと言われている人たちは、そういうものをちゃんと読んでいる方。

自分もしっかり書いてあるものは読むべきだと反省。

 

 終わりに

最近は説明書やら、使い方を読まない人が多い。

 

「マニュアルなんて、文章ばっかりだし長いし、読むのが面倒臭い。

 わからなかった時はググればわかるし。」

 

という人が大半だとは思うが、ちょっと待ってほしい。

ググってわかれば、終わりか?

そこでせっかく一般教養が得られるチャンスを捨てちゃうのか?

 

ここに日本人が退化している根本的要因があるように自分は思う。